美里町 佐俣・二股橋周辺のフットパスでお写んぽ PART4   (2020.02.02)

山都町 佐俣・二俣橋周辺フットパスは今回で終了です。

 

前回の二俣橋から山手側の方に上がっていくと、「え?こんなとこ登っていくの?」みたいなちょっとした山道に入っていきます。

 

f:id:mogosi:20200429044140j:plain

こんな感じのちょっとした山道

 

大丈夫かなとか思いながら進んでいくと、なんか変なものが見えてきます。

 

f:id:mogosi:20200429044131j:plain

自然の中に突然現れる建造物

近づいてみると・・・

f:id:mogosi:20200429044134j:plain

なんじゃこりゃ

f:id:mogosi:20200429044137j:plain

反対からも

 

これは昔、熊本~延岡まで通っていた「熊延鉄道」の名残で、土砂が崩れた場合に線路を守る洞門でした。

ちなみに足元は雨が降るとぬかるむような土の道なので注意が必要です。

 

そんな、山道を進み、下っていくと目の前に川が現れます。

 

f:id:mogosi:20200429044118j:plain

夏に来ると涼しそう

ここを渡る橋がこれ

 

f:id:mogosi:20200429044114j:plain

沈下橋

川が増水したら見えなくなるのでしょう。

 

ここから反対側の斜面を国道方面に登っていきます。途中また川の方に降りていくと

 

f:id:mogosi:20200429044125j:plain

f:id:mogosi:20200429044128j:plain

熊延鉄道の橋脚跡

存在感が半端ないです。

 

跡は国道へ出て道の駅につくとゴールインです。

 

結構なボリュームで見どころ満載でした。

 

距離にして5キロちょい、目安時間は2時間ぐらいです。

 

舗装されていない道も多いので動きやすい服装と靴で行ったほうがいいです。

 

それではまた。(^_^)/~